top of page


自立心を育むため方法①
ここ最近のトピックとしてAIが大きく取り上げられています。このAIが出てきたときに、仕事を奪われないようにするために必要な要素として挙げられるのが、自立心です。 指示待ち人間になるのではなく、自分の頭で考えて、AIを使って「どんなことができるだろうか?」と考え、行動をするこ...
shiranegakudo
2023年10月2日読了時間: 1分


子どもが知っておくべきお金の話③
②からの続きです。 前回は、分散、ポートフォリオの話をしました。 ②ロングゲームを狙う 今回のテーマは「ロングゲーム」です。投資の話をすると、デイトレーダーを思い浮かべて、一日で数百万~数千万円単位でお金が動いている姿を想像される方がいます。しかし、実際にお金持ちになって...
shiranegakudo
2023年9月25日読了時間: 2分


子どもが知っておくべきお金の話②
これから、大富豪が持っているマインドや習慣について紹介していきます。この考え方はお金だけではなく、人生をよりよく生きていくうえで使える考え方です。 ①所得源を複数持つ この考え方は人生を生き抜くうえでも非常に役に立つ考え方です。大富豪を対象にした研究では、大富豪たちは最低で...
shiranegakudo
2023年9月18日読了時間: 2分


子どもが知っておくべきお金の話①
ここからしばらくお金の話をします。 お金といっても、「これに投資すると絶対儲かります!」という怪しい話ではありません(笑) お金についてどういったマインドを持つべきかという話をしていきます。具体的な話は次回からするとして、お金の話を知らないことで起こるリスクの話をします。...
shiranegakudo
2023年9月4日読了時間: 1分


親が絶対してはいけないこと①
これからシリーズで「親が絶対してはいけないこと」を紹介していきます。 今日、紹介するのは「親のウソ」です。 子どもの頃に親からウソをつかれて育った子どもというのは、 ・子どもが大人になった時に親がウソをつかれやすくなる ・攻撃性を上がった ・規則違反を犯すことが多くなった...
shiranegakudo
2023年8月31日読了時間: 1分


先延ばし撃退法、詳細解説!
前回、紹介したのが、先延ばし方程式で Utility=(E×V)÷(Γ×D) Utility=望ましさ E=期待 V=価値 Γ=遅れ D=衝動性 でした。今回は、その中身を解説していきます。 E=期待 そのタスクを成功させられるという期待値。これはできるだろうという期待...
shiranegakudo
2023年8月29日読了時間: 2分


先延ばし撃退!即行動する方法
大人も、子どもも、やらなければならないことが先延ばしになっていませんか?本来であれば、すぐに手を付けた方がいいとわかっているのに、ダラダラと先延ばしをして、ずっと手を付けられなかったり、ギリギリになって手を付けて、うまくいかなかったり・・・...
shiranegakudo
2023年8月15日読了時間: 1分


脳を鍛える最強の方法
結論から申しますと、「運動」なのです。 運動の中でも「有酸素運動」が効果的なのです。 詳しく知りたい方については、「一流の頭脳」を読んでみてください。とってもおすすめです。 有酸素運動をすることによって、どんなことが起こるのか、どのような効果があるのか説明します。...
shiranegakudo
2023年8月9日読了時間: 2分


あれでIQが爆下がり
結論から申し上げると、睡眠不足です。 まずは、睡眠不足がどれくらい集中力を奪うのかという研究の紹介です。 ●4時間睡眠のドライバーは、8時間睡眠のドライバーよりも6倍運転ミスが多い。 これは容易に受け入れられる事実でしょう。しかし、次の内容はどうでしょうか?...
shiranegakudo
2023年7月24日読了時間: 1分


最強の子育てルール
子育てをされている皆様、子どもたちにどんなルールを提示すればよいのか迷った経験はありませんか? そんな疑問を解決する研究があります。 成功者と呼ばれるよう人たちが、子ども時代家庭内でどのようなルールがあったのか調べました。その結果わかったのが、他の家庭に比べてルールの数が極...
shiranegakudo
2023年7月24日読了時間: 2分
bottom of page