top of page

親が絶対してはいけないこと①

  • shiranegakudo
  • 2023年8月31日
  • 読了時間: 1分

 これからシリーズで「親が絶対してはいけないこと」を紹介していきます。


 今日、紹介するのは「親のウソ」です。

 子どもの頃に親からウソをつかれて育った子どもというのは、


・子どもが大人になった時に親がウソをつかれやすくなる

・攻撃性を上がった

・規則違反を犯すことが多くなった

・罪悪感や恥を覚えやすく、自尊心の低下

・利己的でわがままになる可能性が高くなる


 こういった傾向があることが分かりました。


 今回紹介している「ウソ」というのは、あらゆるウソです。

 サンタクロースのことや、子どもがどうやってできるのか、子どもが質問してきてわからないのにわかったふりをするなど・・・


 私もこれまでの経験から、親がウソをつきがちな場合は、子どもも問題を起こすことが多いと感じています。


 大切なことは、ウソをつかないで済むような行動や前提条件を作ることです。


・わからないことは一緒に調べる

・誰かを傷つけるような場合には、答えられないことがあることを伝えておく

・認められないのであれば、子どもに責められて困るようなだらしない行動はしない(タバコ、お酒など・・・)



 子どものためにも、自分のためにも、正直に生きられたらいいですね。

 

Comments


bottom of page